プロフィール 元発達支援センター指導員として述べ2,000名以上の子どもの支援に関わった後、400名以上の親子へカウンセリングや講師として指導。 メニュー 個別カウンセリング、指導員向け研修、子どものこころのコーチング講座 ご感想 カウンセリング、研修、講座のご感想
2018-04-20 / 最終更新日 : 2018-04-20 etsuko Q&A 【Q&A】中学1年・何かおすすめの学習方法はありますか? おうち療育アドバイザー浜田悦子です。 お悩みにお答えします。 *中学1年・息子 *自閉症スペクト […]
2018-04-16 / 最終更新日 : 2018-04-16 etsuko Q&A 【Q&A】暴言・他害(小4) 今日のお悩みはこちらです。 9歳 小4・男児 *困っていること* 新学期、新学年落ちつかない状態で迎えています […]
2018-04-12 / 最終更新日 : 2018-04-12 etsuko Q&A 【Q&A】登園しぶり・拒否 おうち療育アドバイザー浜田悦子です。 こんにちは。 今日は、お悩みにお答えします。 年中の途中から幼稚園に行き […]
2018-02-04 / 最終更新日 : 2018-02-08 etsuko おうち療育 わがまま? 厳しくしつけをすべき?どちらにも効く対処法 自分のわがままが通らないと、モノを投げたり叩いてきたり・・・ 言葉が遅いため、大切な主張なのかもしれないと思っ […]
2018-02-01 / 最終更新日 : 2018-02-01 etsuko Q&A Q&A ② (子どもの発達アドバイザー養成講座) 発達凸凹アカデミー 子どもの発達アドバイザー養成講座をご受講のみなさまよりいただいたQ&A パート②です。 第 […]
2018-02-01 / 最終更新日 : 2018-02-01 etsuko Q&A Q&A ①(子どもの発達アドバイザー養成講座) 今日は、発達凸凹アカデミー 子どもの発達アドバイザー養成講座をご受講されたみなさまからのご質問にお答えします。 […]
2018-01-24 / 最終更新日 : 2018-02-05 etsuko Q&A 自分の話ばかりする (小3 男児) ■年齢 小3(男児) ■お悩み 自分の興味があることを永遠と話している。 また、ゲームの時間や やるべき宿題が […]
2018-01-15 / 最終更新日 : 2018-02-05 etsuko Q&A オムツが完全に取れない(4歳 年中 男児) ■年齢 4歳(年中) ■お悩み 日中もまだトイレで排尿出来ずに漏らしてしまうことがあり、オムツが完全に取れてい […]
2018-01-12 / 最終更新日 : 2018-01-12 etsuko Q&A 食べず嫌いや偏食が多く、食事の姿勢もよくありません(小2 男児) ■年齢 小学2年生(男児) ■お悩み 食べず嫌いや偏食が多く、食事の姿勢もよくありません。 また […]
2018-01-08 / 最終更新日 : 2018-02-05 etsuko Q&A 発語が少なく、練習を拒否します(3歳・年少) ■年齢 年少(女児) ■お悩み 発語が少なく、最近やっと単語がポツポツ出てきました。 療育にも通 […]